支援日 | 回 | 場所 | 参加者 | 支援者 |
|
2006/03/02 |
|
|
|
|
ミニ講習「インターネットとは?」 |
2006/03/01 |
|
|
|
|
ミニ講習「キーワード検索」 累計参加者3000名達成 |
2006/02/01 |
|
|
|
|
ミニ講習「エクセルで小遣い帳を作成」 |
2006/01/29 |
|
|
|
|
パソコン勉強会200回記念行事 |
2006/01/16 |
|
|
|
|
ミニ講習「エクセルで作る月間(年間)予定表」 |
2005/12/19 |
|
|
|
|
ミニ講習「Jtrimを使った合成写真で年賀状」 |
2005/12/14 |
|
|
|
|
ミニ講習「年間カレンダーの作成」 |
2005/12/07 |
|
|
|
|
ミニ講習「ポチ袋を作ろう」 |
2005/12/04 |
|
|
|
|
ミニ講習「宛名の作成」 |
2005/12/01 |
|
|
|
|
ミニ講習「インターネット情報の取り込み」 |
2005/11/27 |
|
|
|
|
ミニ講習「年賀状の作成」 |
2005/07/06 |
|
|
|
|
特別講習「デジカメで写真を撮る」 |
2005/06/15 |
|
|
|
|
公民館のパソコン整備 |
2005/03/03 |
|
|
|
|
ミニ講習「基礎3エクスプローラ続き」 |
2005/02/22 |
|
|
|
|
ミニ講習「デスクトップを整理しよう」 |
2005/02/20 |
|
|
|
|
ミニ講習「Wordで月別カレンダーを作ろう」 |
2005/02/17 |
|
|
|
|
ミニ講習「Yahooフォトで写真を送ろう」 |
2004/11/22 |
|
|
|
|
ミニ講座「VIX21」フリーソフト紹介 ミニ講習「年賀状の作成」 |
2004/11/04 |
|
|
|
|
ミニ講習「年賀状の作成」 |
2004/10/07 |
|
|
|
|
倉敷東公民館開講イベント |
2004/08/15 |
|
|
|
|
お盆休み特別勉強会 |
2004/08/14 |
|
|
|
|
お盆休み特別勉強会 |
2004/07/01 |
|
|
|
|
ミニ講座「Excel関数に挑戦しよう」 |
2004/06/27 |
|
|
|
|
ミニ講座「暑中見舞いの作成方法」 |
2004/04/10 |
|
|
|
|
倉敷北公民館での最初の勉強会 |
2004/04/07 |
|
|
|
|
西阿知公民館での最初の勉強会 |
2004/03/28 |
|
|
|
|
ミニ講座同下 2003年度支援活動の最終 一般会員からの声 |
2004/03/22 |
|
|
|
|
ミニ講座「Excelの便利な使い方」 |
2004/01/19 |
|
|
|
|
ミニ講座「エクスプローラの使い方」 早島町社会福祉協議会の方が見学に来場 |
2003/12/22 |
|
|
|
|
ミニ講座「オートシェープでお絵かき」 支援者最多記録更新 |
2003/11/23 |
|
|
|
|
ミニ講座「データの整理」 |
2003/10/26 |
|
|
|
|
ミニ講座「WindowsUpdate」について 一般会員からの声 |
2003/09/22 |
|
|
|
|
今回も多数参加戴く 皆さんから喜ばれている |
2003/07/29 |
|
|
|
|
市広報誌いきいきボランテイアの取材があった |
2003/06/22 |
|
|
|
|
写真の取り込みや画像処理の質問が多かった |
2003/05/19 |
|
|
|
|
参加者の数が落ち着いてきた |
2003/05/01 |
|
|
|
|
連休の真中で今日も支援会員の数の方が多かった |
2003/04/27 |
|
|
|
|
連休にかかった為か参加者が少なかった |
2003/04/21 |
|
|
|
|
パソコン持参2名 一般会員からの声 |
2003/04/13 |
|
健康福祉プラザ | 13 | 7 | 支援活動初日 パソコン持参1名 |