| 情報技術の要素技術:コミュニケーションをとるのに必要と思われる情報技術 | |
| 1.マウスの知識 | |
| 101 | クリック・ダブルクリック・右クリックを使える |
| 102 | ドラッグアンドドロップが出来る |
| 2.Windowsの知識 | |
| 201 | Windowsの開閉が出来る |
| 202 | Windowsの移動・拡大・縮小が出来る |
| 203 | スクロールバーによるスクロールが出来る |
| 204 | 複数のWindowsの切り替えが出来る |
| 3.インターネットを見る | |
| 301 | インターネットエキスプローラを開くことが出来る |
| 302 | リンク先にアクセスすることが出来る |
| 4.日本語入力 | |
| 401 | 日本語入力ツールバーで入力を切り替え出来る |
| 402 | 文字入力が出来る |
| 5.インターネットエキスプローラを使って | |
| 501 | URLを打ち込む事が出来る |
| 502 | お気に入りからアクセス出来る |
| 503 | 履歴を利用して前のサイトに戻れる |
| 504 | ホームとは何か知っている |
| 505 | 現在のページをホームに変更出来る |
| 506 | ページを印刷出来る(プリンターの設定はしてある状態で) |
| 6.マルチメデイア | |
| 601 | 岡山県生涯学習センターのビデオ教材が見える(URL:http://www.pal.okayama.jo/vod/) |
| 602 | pdfで書かれた文章が読める |
| 7.検索 | |
| 701 | キーワード検索(検索サイトからキーワードを入力して検索出来る) |
| 702 | 旅館の予約をしたことがある |
| 703 | 自分の家の地図を出せる |
| 8.お気に入り(Bookmark) | |
| 801 | お気に入りを追加できる |
| 902 | お気に入りを編集できる |
| 9.電子メール(インターネットメール) | |
| 901 | メールアドレスを持っている |
| 902 | メールを送受信したことがある |
| 903 | 自宅以外からもメールが出来る |
| 10.電子メール(メールソフトによる) | |
| 1001 | メールソフト(OutlookExoress)でメールの送受信が出来る |
| 1002 | アドレス帳にアドレスを記入出来る |
| 1003 | アドレス帳からアドレスを選択出来る |
| 1004 | 自宅からメールが出来る |
| 1005 | CC: BCC:の意味を知っている |
| 1006 | 複数の相手にメールが送信出来る |
| 1007 | 全員に返信という機能を知っている |
| 1008 | 添付メールが送信出来る |
| 1009 | プレビューをしないように出来る(ウイルス対策) |
| 11.メーリングリスト | |
| 1101 | どういうものか聞いた事がある |
| 1102 | メーリングリストに加入している |
| 12.掲示板 | |
| 1201 | どういうものか聞いた事がある |
| 1202 | 見たことがある |
| 1203 | 掲載したことがある |
| ここまでIT基礎講習の項目 | |
| 13.ファイルとフォルダー | |
| 1301 | ファイルとは何か知っている |
| 1302 | 自分が作った文章に名前を付けて保存出来る |
| 1303 | 保存した文章を開く事が出来る |
| 1304 | フォルダーとは何か知っている |
| 1305 | フォルダーを自分で作れる |
| 1306 | サブフォルダーとは何か知っている |
| 1307 | サブフォルダーを自分で作れる |
| 1308 | エキスプローラを出すことを知っている |
| 1309 | エキスプローラで検索出来る |
| 14.テキストファイルの作成 | |
| 1401 | メモ帳を開く事が出来る |
| 1402 | メモ帳に文章を作成出来る |
| 1403 | 文章の途中に文を挿入出来る |
| 1404 | マウスを使ってコピーアンドペースト(貼り付け)が出来る |
| 1405 | del や Backspaceを使える |
| 15.インターネットの接続 | |
| 1501 | インターネットに接続している |
| 1502 | インターネットの設定が出来る |
| 16.電子メールの設定 | |
| 1601 | 電子メールサーバの設定が出来る |
| 17.プリンター | |
| 1701 | プリンターの設定が出来る |
| 18.メーリンググループ | |
| 1801 | メールの送受信が出来る |
| 1802 | 共有フォルダの情報にアクセス出来る |
| 1803 | 共有フォルダにファイルをアップロード出来る |
| 1804 | 投票が出来る |
| 19.ホームページ | |
| 1901 | 自分のホームページを持っている |
| 1902 | HTMファイルを作成出来る |
| 1903 | リンクが出来る |
| 1904 | 画像を貼り付ける事が出来る |
| 1905 | 相対リンクと絶対リンクの意味を知っている |
| 1906 | ftpが出来る |
| 20.写真掲載技術 | |
| 2001 | デジカメで写真を撮る事が出来る |
| 2002 | 撮った写真を希望の大きさに縮小出来る |
| 2003 | スキャナーで写真を取り込む事が出来る |